商品

お知らせ

洗顔・浴用タオル 販売終了予定のお知らせ

生綿洗顔タオル・生綿浴用タオルは、在庫が無くなり次第、販売終了となります。タオル在庫状況洗顔タオル×在庫が無くなり、販売を終了しました。浴用タオル×在庫が無くなり、販売を終了しました。タオル製品販売終了のお知らせいつもCotoneをご利用い...
商品

石鹸のいらないコットンシート

商品説明石鹸、洗顔料、ボディソープなどは使わずに、お肌を洗うコットン100%のシートです。 ふわふわの綿毛でお肌の汚れをやさしく落とします。使い捨てのため衛生的です。 アメリカ・オーストラリア・インドなどで栽培されたコットンを厳選し、お肌に...
商品

【Q&A】夫が使っているタオルが少し臭うのですが、洗剤で洗ってもいいのでしょうか?

タオルの臭いや汚れが気になる時は、重曹や純石鹸を少量使って軽くもみ洗いしてください。洗ったらしっかり絞って、風通しの良いところに干してください。日光には殺菌効果があるので天日干しもおすすめです。もし、強い洗剤を使って洗い過ぎたりすると、コッ...
美素肌情報

【Q&A】石鹸やボディソープで体を洗った方がいい時はありますか?

状況や体質などで石鹸を使った方がいい時もあります。たとえば、・長時間、靴を履いて営業に回る人→ 靴の中は蒸れやすく、雑菌が繁殖しやすい。そのため、水虫など感染症にかかりやすい。・プールや温泉に入った時→ 感染症にかかるリスクが無いとは言えな...
商品

動画で見るタオルの使い方

洗顔タオルの使用イメージです。浴用タオルも使い方は同じです。タオルの使い方タオルに水分をたっぷり含ませてください。優しくなでるようにお肌を洗ってください。お肌を傷めないようにこすり過ぎにご注意ください。使用中もこまめに水分を含ませるようにし...
商品

コットンの使い方

洗顔コットンの使用イメージです。浴用コットンも使い方は同じです。コットンの使い方 1. コットンに水分をたっぷり含ませてください。 2. 洗顔コットンは人差し指、中指、薬指の指3本で持ちます。浴用コットンは手の平で優しく持ちます。 3. コ...
商品

コットン製造風景(2)

今回は綿花から生綿(きわた)と晒綿(さらしわた)ができるまでをご紹介します。生綿と晒綿は洗顔/浴用コットンに使用しています。綿花世界各国で栽培されたオーガニックコットンを使用しています。綿の性質は産地や品種などで若干異なります。混ぜ合わせて...
商品

コットン開発ストーリー

Cotoneのコットンはオリジナルで開発した商品です。開発の経緯を少しご紹介します。開発理由タオルは使いやすく人気の商品なのですが、次のような課題があります。・ちからが入りやすく、こすり過ぎやすい・使っているうちに徐々に劣化し、衛生面が気に...
商品

タオルの糸

Cotoneのタオルに使用している糸は、ガラ紡という昔ながらの製法でオーガニックコットン100%の生綿から作られています。では、ガラ紡で紡いだ糸は通常の糸とどう違うのでしょうか。通常の糸は強い撚り(より)が掛かっています。撚りを掛けることで...
商品

コットン製造風景(1)

コットンの仕上げ風景をご紹介いたします。コットン仕上げ風景※ 映像のみのため、音はありません。 ふわふわのコットンを幾層か重ね、中央で結束しています。そして、円筒形になるように形を整え、包装して完成です。一から開発した製品のため、製造過程は...