驚きの多さ。日焼け止めの適正量。

美素肌情報

日焼け止めに「できればこれぐらいは使ってね」という適正量があります。

そして、その適正量は驚きの多さなのです。

日焼け止めの適正量

メーカーが推奨している日焼け止めの適正量は「肌1cm2あたり2mg」です。

そして、2~3時間おきの塗り直しも勧めています。

海水浴だと1日1本

「肌1cm2あたり2mg」では、よくわからないので、海水浴の場合で計算してみました。

すると、1日で90g入りの日焼け止めが1本必要ということがわかりました。

計算

海水浴では、ほぼ全身に日焼け止めを塗ると想定して、一度に塗る量は、

大人の体の表面積(約16,000cm2)× 適正量(2mg/cm2
= 32000mg
= 32g

6時間滞在し、2時間おきに塗り直すと、最初を含めて計3回塗ることになるので、

一度に塗る量(32g)× 塗布回数(3回)= 96g

90g入りの日焼け止めが1本は必要ということになります。

(※あくまでも単純計算での結果です。使用環境や個人差により増減します。)

適正量を塗らないとどうなるの?

適正量を使わないと、商品に表示されているほどの効果が発揮されません。

つまり、「SPF30」「PA++」と表示されている商品であれば、適正量を塗らないと「SPF30」「PA++」より効果が下回る、ということです。

もちろん、日焼けするリスクが高まるということになります。

適正の半分程度を塗っている人が多い

正直、適正量を塗ったことは無いですし、塗っている人も見たことはありません。

実際、適正量を塗っている人はほとんどおらず、多くの人は半分程度の量を塗っているのが実態です。

ただ、半量を塗ったら効果も半分になる、というわけではなく、半量でもそれなりに効果があるようです。

参考:「日焼け止めの塗布量を「半分」にするとSPFはどうなるのか?」かずのすけ

長袖や日傘を活用しよう

適正量を塗ることが望ましいかもしれませんが、実際には難しいところです。

そこで、帽子、長袖、日傘などをしっかり活用しましょう。

そうすれば、塗りが薄くても、だいたいの日光は防げるので安心です。

そもそも適正量はどうやって決められたの?

「SPF」や「PA」は実際に人の肌を使って測定されています。

そして、測定する際に使用する日焼け止めの量が、国際規格で決められています。

それが「肌1cm2あたり2mg」なのです。

効果の高い日焼け止めを薄く使ったら?

「どうせ薄く塗るのなら、SPF50+などの効果の高い日焼け止めを日常で使ったら?」

と少し思いそうなところですが、それはおすすめできません。

その理由は、効果の高い日焼け止めほど、肌への負担も高くなる傾向があるためです。

日焼け止めによって、使われている成分の種類や量が異なります。

もちろん、成分表示を見て商品を購入することが望ましいですが、SPFやPAの値もある程度の目安になります。

日焼け止めによる肌への負担を減らすためにも、利用シーンに合わせた日焼け止めを選ぶことが大切です。

関連記事

参考文献

「日焼け止め、SPF上限「50」のわけ PA基準は日本生まれ」
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD021OL0S2A500C2000000/
(参照日2022-07-24)

「日焼け止めの塗布量を「半分」にするとSPFはどうなるのか?」
かずのすけ
https://ameblo.jp/rik01194/entry-12676466067.html
(参照日2022-07-24)

筆者

コメント

タイトルとURLをコピーしました